一 1 以前このブログで取り上げた、不法行為に基づく損害賠償請求権の額の益金算入時期について、復習から始めます。 2 そもそも、収益は、その収入する権利が確定的に発生した時点での事業年度の益金に算入します。そして、不法行 …
事故の損失とそれに対する保険金の関係
一 1 法人税法22条3項は、事業年度において、損金に算入する金額を定めています。そして、その3号では、事業年度に発生した損失の額で、資本等取引以外の取引に関するものを損金に算入すると規定されています。3号にいう「損失」 …
決算賞与がその事業年度の損金になるか
一 1 今回は、労働者に対する賞与のお話です。 2 会社の就業規則などで賞与の支給予定日が規定されており、かつ、実際にその時に支払われる賞与の額が通知されている場合には、その支給日または金額の通知がなされた日のうちの遅い …
賃金の締め日と損金算入時期
一 1 総論的なお話で恐縮ですが、法人の確定申告において、仕入れや経費などは、その支払債務を支出することが確定した時点で、たとえ実際には支払っていなかったとしても、債務確定時点の事業年度の損金として計上します。 2 しか …